宮城県
対面
クラスの困ったあの子への対応方法〜特別支援教育体制からの正しいアプローチ〜
開催日 | 2025年5月3日 |
---|---|
開催時間 | 14:00~16:00 |
参加費 | 500円 |
セミナー種別 | 対面 |
地域・会場 | 石巻市内 |
会場詳細 | |
サークル名 | NPO法人宮城こども教室 |
担当者名 | 工藤孝幸 |
問い合わせ先 | kudo.takayuki@toss2.com |
主な対象 | 小学校 , 中学校 , 高校 |
教科・領域 | 特別支援 |
開催地 | 宮城県 |
セミナー概要 | クラスの困ったあの子への対応方法 |
タイトル:「クラスの困ったあの子への対応方法〜特別支援教育体制からの正しいアプローチ〜」
日時:2025年5月3日(土)14:00~16:00
会場:石巻市施設(予定)
資料代:500円(予定)
【講座案】
第一講座:「困った行動の背景を理解する~応用行動分析~」14:00~14:10
講師:【 】
第二講座:「具体的な支援方法とアプローチ」14:10~14:25
子どもへの具体的な支援策
例:ルールの視覚化、予測可能な環境の整備、時間管理の工夫,対応の際に注意すべきポイント
実践事例の紹介
講師:【 】
14:50~15:00 休憩
第三講座:「教師としての心構えと連携の重要性」15:00~15:25
困った子どもへの対応における教師の役割,チームで支援を行うための学校内外の連携方法
講師:【 】
第四講座:「特別支援の基礎知識と事例研究」15:25~15:50
ADHDやASDに関する基本的理解,クラス運営における実際の事例研究
講師:【 】
15:50~16:00 質問タイム・振り返り