東京都
ハイブリッド
こうすればできる!外国語活動『Let’s Try』・外国語「教科書」教材はどのように授業するのか
開催日 | 2025年5月11日 |
---|---|
開催時間 | 14:30~16:30 |
参加費 | 無料~2000円 |
セミナー種別 | ハイブリッド |
地域・会場 | ハイブリット開催❣ 東京都内&オンライン(Zoom) |
会場詳細 | |
サークル名 | TOSS和 |
担当者名 | 三浦宏和 |
問い合わせ先 | hirokei@oak.dti.ne.jp |
主な対象 | 小学校 |
教科・領域 | 外国語 |
開催地 | 東京都 |
セミナー概要 | 外国語活動『Let’s Try』・外国語「教科書」教材をどのように授業するのか |
【申込】https://peatix.com/event/4347008/view
1 日時 2025年
5月11日(日) 14:30~16:30
テーマ こうすればできる!外国語活動『Let’s Try』・外国語「教科書」教材はどのように授業するのか
2 場所 ハイブリット開催(会場:未定)
3 参加費 5月ハイブリッド開催
オンライン 2000円 (学生・オンライン初参加1000円)
現地リアル会場参加で1000円
(学生・初参加者 無料)
※現地参加のチケットでオンライン参加はできませんので、ご了承ください。 (オンライン参加に切り替える場合は、一度キャンセルをしていただき、改めてオンライン参加チケットを購入ください。)
【講座内容】予定(※変更あり)
5月11日(日)14:30~16:30 休憩あり
※各講座に小林智子先生の解説付き! 新教科書教材講座(授業者7分+解説3分)
14:30 講座①3年Unit2 表現を身に付けさせるコツ「How are you?」
14:40 講座②3年Unit3 「How many?」指導のポイント
14:50 講座③4年Unit2 「Let’s play cards.」でのアクティビティの工夫
15:00 講座④4年Unit3 「I like Mondays.」をどう扱う?
15:10 休憩(15分)
15:15 講座⑤5年Unit2 「When is your birthday?」の組み立て方
15:25 講座⑥5年Unit3 「What subjects do you like?」の指導
15:35 講座⑦6年Unit2 「My Daily Schedule 日常生活について紹介し合おう」をどう扱う?
(先生)
15:45 講座⑧6年Unit3 「My Weekend 週末にしたことを伝え合おう」の組み立て方
15:55 休憩(8分)
16:03 講座⑨小林先生の講座 12分
16:15 講座⑩QA講座 10分
16:25 講座終了 事務連絡 アンケート記入時間