茨城県
対面
春の教師力UPフェス~どの子にも力をつける! 教材活用のコツ
.png)
開催日 | 2025年3月22日 |
---|---|
開催時間 | 10:00~11:30 |
参加費 | 500円 |
セミナー種別 | 対面 |
地域・会場 | 茨城県笠間市 |
会場詳細 | 笠間市地域交流センターいわま「あたご」談話室 https://g.co/kgs/wHVzii9 |
サークル名 | TOSSサンシャイン |
担当者名 | 郡司崇人 |
問い合わせ先 | npo.kodomomiraihikou@gmail.com |
主な対象 | 小学校 |
教科・領域 | 国語 , 算数/数学 , 社会 , 体育 , 特別支援 |
開催地 | 茨城県 |
セミナー概要 | 教材教具をうまく活用できる教 師は、子どもたちの力を引き出します |
どの子にも力をつける!教材活用のコツ
・教材教具をうまく活用できる教師は、子どもたちの力を引き出す
国語も算数も体育も子どもの力を引き出すには教材の力が必須です。
教師の願いを確かな力に変える教材・教具の選び方と活用成果を示します。
・国語/算数の力をつけるには?教科書・副教材の使い方+α
良い教材を選んでも、使い方を誤れば効果は半減。
まずは、わかりやすいマニュアルどおりに指導しましょう。
効果的に使うには基本が大切です。
・気になる子も授業に集中する!センサリーグッズを体験してみませんか?
前から見えるあの子のびんぼうゆすり、ひょとしたら集中するために必要な動きかもしれません。
時代にあった指導の一つとしてセンサリーグッズを使うのが当たり前の時代になっています。