北海道
対面
春の教師力UPフェスin胆振(苫小牧)〜新学期準備・ICT
開催日 | 2025年4月5日 |
---|---|
開催時間 | 14:00~16:00 |
参加費 | 1000円 |
セミナー種別 | 対面 |
地域・会場 | 苫小牧市民活動センター3階・会議室2 |
会場詳細 | 〒053-0021 苫小牧市若草町3丁目3−8 |
サークル名 | NPO法人Let's Kidsうとねっと(TOSSウトナイ) |
担当者名 | 田上大輔 |
問い合わせ先 | meitoku@d2.dion.ne.jp |
主な対象 | 小学校 , 中学校 |
教科・領域 | 校務 , 学級経営 , 特別支援 , ICT |
開催地 | 北海道 |
セミナー概要 | 「黄金の三日間」と呼ばれる新学期に向けての準備や、子どもたちが安心して過ごせる学級経営、授業や仕事にすぐ使えるICT活用などのポイントを紹介します。 |
新学期最初の三日間は、「黄金の三日間」と言われます。 なぜ「黄金」かというと、最初の3日間は、多くの子が「おりこう」だからです。 席にちゃんと座って、教師の言うことをシーンと聞いてくれます。 仕事を頼めば、素直にやってくれて、休み時間にはにこにこと話しかけてきて、いろんなことを教えてくれます。 この「黄金の三日間」と呼ばれる時期に、授業の仕組み、学級の仕組みをつくり、指導をすることが非常に効果的です。 新学期に向けての準備や、新学期から始める子どもたちが安心して過ごせる学級経営、1年間を安定して過ごすための授業や仕事にすぐ使えるICT活用などのポイントなどを紹介します。
講座内容(予定)
(1)黄金の三日間で子どもの心をつかむ
(2)1年間を安定させる学級の仕組みづくり
(3)新学期から始めるICTを活用した授業、仕事術
(4)Q&A、特別講座「聞くと元気になる学級奮闘記」