神奈川県
対面
子どもに授業を任せる 子どもが学び方を学ぶ 授業の作り方
.png)
開催日 | 2025年5月17日 |
---|---|
開催時間 | 14:30~16:30 |
参加費 | 1000円(ペアでも1000円) |
セミナー種別 | 対面 |
地域・会場 | 大和市市民交流拠点ポラリス |
会場詳細 | 〒242-0007 神奈川県大和市中央林間一丁目3番1号 小田急江ノ島線・東急田園都市線 中央林間駅から徒歩3分 https://yamato-hokubu.jp/access/ |
サークル名 | TOSS大和だましい |
担当者名 | 小塚祐爾 |
問い合わせ先 | yujikoz@hotmail.com |
主な対象 | 小学校 , 中学校 |
教科・領域 | 国語 , 算数/数学 , 社会 , 学級経営 |
開催地 | 神奈川県 |
セミナー概要 | 自由進度学習や探究型の学習のはじめ方を紹介します。 |
子どもに授業を任せる 子どもが学び方を学ぶ 授業の作り方
【講座内容】
講座1(講座7分+解説3分)
まずはここから始めよう 子どもが学び方を学ぶ
自分で工夫して進む 漢字学習の仕方
講座2(講座7分+解説3分)
小さなところから始めよう
子どもに学習を任せる 授業のはじめ方
講座3(講座7分+解説3分)
子どもに学習を任せる時の
教師の動き方 言葉かけ
講座4(講座7分+解説3分)
失敗から学ぶ
子どもに学習を任せる前に、教師がしておくべきこと7
休憩(10分)
講座5(講座30分+質問5分)
実践家から学ぶ
自由進度学習と一斉授業と+αの単元づくり
講座の感想交流・情報交換(10分)
休憩 Q&A記入タイム(10分)
Q&Aトークセッション(15分)