京都府
ハイブリッド
TOSS高校春フェスin京都〜新学期から役立つロイロノート活用術〜

開催日 | 2025年4月5日 |
---|---|
開催時間 | 18:00~20:00 |
参加費 | 無料 |
セミナー種別 | ハイブリッド |
地域・会場 | Zoom+京都市内 |
会場詳細 | 京都市左京区西部いきいき市民活動センター 会議室3 https://gekken.net/SW_IKIIKI/ (https://shimin.hitomachi-kyoto.jp/ikisen/sakyo/sakyonishi_ikiiki) 会場は叡電「出町柳」駅から徒歩10分です。 お申込後にZoom IDとロイロIDをお知らせします。 リアル会場は体験用iPadもご準備いたします。(先着順) 会場案内と会場地図は体験版ロイロノートの「お知らせ用ノート」と 参加者オープンチャットからお知らせします。 |
サークル名 | TOSS高校サークル京都例会 |
担当者名 | 坂本 美和子 |
問い合わせ先 | kyomirai310@yahoo.co.jp |
主な対象 | 小学校 , 中学校 , 高校 , 幼/保育園 |
教科・領域 | 国語 , 算数/数学 , 理科 , 社会 , 音楽 , 体育 , 道徳 , 外国語 , 生活 , 図工 , 家庭 , 総合 , 技術 , 校務 , 学級経営 , 特別支援 , 生徒指導 , 社会貢献 , ICT |
開催地 | 京都府 |
セミナー概要 | 体験用IDを使ってロイロノートのログインから授業準備・さまざまな活用方法まで |
高校サークルですが、ロイロノートについて学びたい先生なら
校種は関係なく、ぜひお申し込みください。
事前に申し込まれた方には、体験用ロイロIDをお送りします。
模擬授業や実践発表希望者には先生用IDを使っていただけます。
新学期から役立つロイロノート活用術 (ロイロノートを体験できます)
開催日: 2025 年4 月5 日(土)18時~20時
開催地: Zoom+京都出町柳から徒歩7分(下鴨神社の近く)
京都市左京区西部いきいき市民活動センター 会議室3(大文字山が見える部屋です)
(京都市養正保育所 外階段2階)
https://shimin.hitomachi-kyoto.jp/ikisen/sakyo/sakyonishi_ikiiki
お問い合わせ: kyomirai310@yahoo.co.jp(坂本)
当日の連絡は参加者オープンチャットで行います。よろしくお願いします。
※会場準備17時から〜 事務局 (早めに来たら会場に荷物を置いて高野川の桜花見できますよ)
◯会場受付開始 17時45分〜
貸出用iPadあります。
会場参加者もスマホなどでZoomに入れるようにご準備ください。
ハウリングするので、イヤフォンが必要です。
◯Zoom入室開始 18時〜
お名前(本名)表示願います。
写真撮影・録音・録画はご遠慮ください。
なるべくカメラはオンでお願いします。
マイクはミュートにしておいてください。
◯講座内容(予定)
18:15~講座0 初心者:ロイロノートログインの仕方について(ロイロ体験用ID使用)
18:30~講座1 ロイロノート入門編
ロイロ小ネタ集紹介&プレゼント ロイロフラッシュカード・ロイロ五色百人一首など
18:50~休憩 サークル紹介・セミナー案内など (おやつタイム)
19:00~講座2 ロイロノート実践編〜授業にロイロ機能を加えてみよう
シンキングツール・共有ノートを使った授業作り・新機能紹介など
19:30~講座3 ロイロノート応用編
テストカード・アンケートカード・提出箱と提出物の評価方法・特別支援・動画編集など
19:50 アンケート記入・例会案内 QA
20:00〜21:00 懇親会 京風弁当(予定) 予算2000円程度(要事前申込・入金PayPay)
21:00 退室