TOSS 春の教師力UPフェス

TOSS ONLINE SERVICE

山梨県

ハイブリッド

TOSS山梨月一講座5月編(春フェス)

開催日 2025年5月31日
開催時間 15:30~16:50
参加費 500円(会場費・オンライン設備準備費に使用します)
セミナー種別 ハイブリッド
地域・会場 やまなし地域づくり交流センター第1会議室
会場詳細 甲府市丸の内2丁目35−1
サークル名 TOSS Flame2nd
担当者名 加藤三紘
問い合わせ先 kato.mitsuhiro@toss2.com
主な対象 小学校 , 中学校
教科・領域 国語 , 算数/数学 , 理科 , 社会 , 校務 , 学級経営 , 特別支援 , 生徒指導 , ICT
開催地 山梨県
セミナー概要 教科書教材を使った熱中する授業をつくるポイント、生成AIを使ってアプリを作成する講座、日頃の授業、学級経営、生徒指導、行事等での質問、悩みごとなどについて、ベテラン講師からアドバイスを得ることができるQ&A講座があります。

【講座内容】※変更する場合もあります。
TOSS山梨月一講座5月編(春フェス)

日時:5月31日(土)15:30〜16:50 15:15受付開始
場所:やまなし地域づくり交流センター第1会議室(甲府市丸の内2丁目35−1)
リアル会場+簡易型ハイブリッド(Zoom)開催
※オンラインでのご参加の方へ:簡易型ハイブリッドですので、カメラ固定となります。ご承知おきください。

参加費:500円(会場費・オンライン設備準備費に使用します)

内容:
講座1:教科書教材を使って熱中する授業を作ろう
参加者のみなさんで授業づくりをします。その後、ベテラン講師からコメント・代案をいただきます。
その教科書教材のポイントはもちろんですが、来週すぐに使うことができる熱中ポイントを知ることができます。

講座2:生成AIを使ってみよう講座2回目(全5回) 20分(加藤・TOSS山梨メンバー)
持ち物:パソコン、ChatGPT(無料版可)に登録を終え使用できるようにしてください。
※実際に生成AIを使って、アプリを作成してみます。
今回は、ChatGPTを使って実際に学習用アプリを作成してみます。連続講座を通してアプリの完成を一緒に目指していきます。(第1回に参加していなくても大丈夫です)

講座3:QA講座  10分
日頃の授業、学級経営、生徒指導、行事等での質問、悩みごとなどについて、ベテラン講師からアドバイスを得ることができます。