TOSS 春の教師力UPフェス

TOSS ONLINE SERVICE

兵庫県

ハイブリッド

GW明けの中だるみを防げ!5月の学級経営のポイント×盛り上がる授業+サークル体験

開催日 2026年5月8日
開催時間 18:00~18:45
参加費 無料
セミナー種別 ハイブリッド
地域・会場 尼崎市立教育総合センター+オンライン
会場詳細 尼崎市立教育総合センター
http://www.ama-net.ed.jp/
尼崎市若王子2-18-1(JR塚口駅から東へ約1.2km)
※聖トマス大学の跡地にある『サピエンチアタワー』です。
※施設内に駐車場があります(無料)
サークル名 法則化尼てらす
担当者名 大月一
問い合わせ先 otsuki.hajime@toss2.com
主な対象 小学校 , 中学校
教科・領域 国語 , 算数/数学 , 学級経営 , 特別支援
開催地 兵庫県
セミナー概要 GW明けの中だるみを防ぎ、クラスを活性化させていく授業や学級経営を学べます。

GW明け、子どもたちの集中力が落ち着かず、クラスがざわつき始める…
そんな「中だるみの5月」を乗り切る鍵は、的確な学級経営と子どもが前向きになる授業にあります。

本セミナーでは、5月に押さえておきたい学級経営のポイントや、クラスの雰囲気を再び引き締め、子どもが夢中になる授業ネタを紹介。
さらに、実際のサークルの雰囲気も体験できるコーナーもご用意!

「GWボケ」に悩まず、次の成長ステージへクラスを導くヒントが満載です。
明日から使える実践を一緒に学びましょう!

【日時】
2026年5月8日(金)
18:00〜18:45

【場所】
尼崎市立教育総合センター+オンライン(ZOOM)

【講座内容】※予定です。
①学級の空気を再び一つにする“朝の10分”活用術
 〜中だるみ防止のための時短アイデア〜

②子どもが「もっとやりたい!」と言う授業の作り方
 〜5月からの授業を楽しく加速させるネタ集〜

③サークル体験
・模擬授業
 ※こちらで用意した教材文(何種類か)を配付します。それをもとに、
 参加者の皆さんで授業を考え、希望者で模擬授業をします。
(1人2〜3分程度)
 もし、授業を考えてほしい教材文があれば、お持ちください。
 (コピーは1部以上あれば大丈夫です。)
・本の紹介
 ※最近読んだ本(マンガ・雑誌も可)について交流しましょう。
・学校のこといろいろ〜近況報告・情報交流〜

④Q&Aタイム

【オンライン参加について】
事前(1週間前・3日前・前日)にURLをメールでお知らせします。
時間になったらご入室ください。